What's new
製品
探す
サポート
INSIGHTS
U27U2S/11
27" UHD Monitor
AOC U2シリーズは、洗練されたデザインと先進技術を融合させた、デザイン性と性能を重視するユーザーに最適なシリーズです。 27インチモデルのU27U2Sは、4K UHD(3840×2160)解像度による高精細な映像をNano IPSパネルで表示し、178°/178°の広視野角により、どの角度から見ても明るさと色の一貫性を保ちます。ゼロフレームレスデザインが没入感を高め、VESA認証のDisplayHDR 400対応およびsRGBカバー率100%により、よりリアルで鮮やかな色彩を再現します。 高さ調整スタンド(HAS)とAOC独自のフリッカーフリー技術により、長時間の使用でも快適に作業できます。
  • 3840 × 2160 (UHD)
  • Nano IPS
  • DisplayHDR 400
  • USB-C
  • Ultra Narrow Border
  • AdaptiveSync
UHD解像度 の圧倒的な映像美
解像度3840 x 2160のUHDは、フルHDの約4倍の情報量を持ち、より鮮明で鮮やかな画像の詳細が表示できるようになりました。写真やデザイン、動画やゲーム画面などを、ディテールの細かいリアルで鮮明な映像描写を可能にしています。
Nano IPSパネルによる圧倒的な色再現
標準的なIPSパネルよりも色再現度の高いNano IPSパネルを採用し、DCI-P3 102% の色域を実現。より鮮やかでリアルな映像をお楽しみください。
VESA Certified DisplayHDR 400
VESA認証のDisplayHDR 400は、通常のSDRディスプレイに比べて大きな進化をもたらします。他の『HDR互換』スクリーンとは異なり、真のDisplayHDR 400は驚異的な明るさ、コントラスト、色彩を実現します。グローバルディミングと最大のピーク輝度により、画像は際立ったハイライトで生き生きとしより深みのあるニュアンスのある黒を表現します。豊かな新しい色のフルパレットを描写し、感覚を魅了するビジュアル体験を提供します。
USB Type-C
液晶ディスプレイとノートPC本体をUSB Type-Cケーブル1本で接続するだけで、映像・音声だけでなく電力も供給できる優れた入力端子です。最大3840×2160@120Hzでの出力に対応しています。
ローブルーモード
目に有害とされているブルーライトの波長を、4段階で調整。長時間プレイで 目を酷使することの多いユーザーをサポートする機能です。
フリッカーフリー
長時間使用するゲームプレイヤーにとって、画面のちらつきによる目へのダメージは深刻な問題です。特に低輝度環境において、不快感、頭痛、眼精疲労 を引き起こす可能性がある為、内部機能でフリッカーを防止する機能を備え ています。
さまざまな機器と接続可能なHDMI入力端子とDP端子
HDMIの互換性により、ゲームコンソール、ノートPC、Blu-Rayプレーヤーなど、ユーザーにとって幅広い接続オプションが利用可能になります。 DisplayPortは、現在の主力接続端子であり、リフレッシュレートが向上し、ビジュアルデータに加えて高品質のオーディオを送信できます。
仕様
他の人が探しているもの
U27P2C/11
比較
3840 × 2160 (UHD),IPS,USB-C,USB Hub,HDR Mode,KVM
Q27G4SL/WS/11
比較
2560 × 1440 (QHD),Circular-polarized tech,320Hz,0.3ms,G-Sync Compatible,DisplayHDR 400
U27U2S/11
比較
3840 × 2160 (UHD),Nano IPS,DisplayHDR 400,USB-C,Ultra Narrow Border,AdaptiveSync
サポート
フライヤー
ドライバ
取扱説明書
比較